氷見だからこそ

ばんや料理 ひみ浜は、氷見の魚にこだわり
地元富山の食材にこだわっています。

Toyama's ingredients

こだわりの食材

「ブリ」と言えば 氷見 「ブリしゃぶ」と言えば ひみ浜

日本海屈指の漁場である富山湾氷見市、氷見港で水揚げされる寒ブリは、築地でも高値で取引される希少なブリとして有名になりました。ひみ浜では、本物の美味しさを味わって頂く為に、10kg以上のブリを、刺身、ブリしゃぶ、かま焼き、ブリ大根とブリの美味しさを余すことなくご提供しています。ブリは8キロと10キロでは、味が全く違うのです。そんな10キロ以上のブリにこだわり、ブリが好きな方も苦手な方も、是非10キロ以上の本物のブリを食べて頂きたいと思います。ブリだけでなく、氷見で水揚げされる新鮮な本物の魚を食べたいと思われる方は、ひみ浜にご来店下さい。観光地で食べる見かけだけの料理はご提供しておりませんので、価格は決してお安くはありませんが、本当に氷見港に水揚げされる朝どれの魚をご提供致します。

寒ブリ

寒ブリ

鰤と言えば氷見、氷見と言えば鰤。日本一と謳われる氷見寒鰤は、11月下旬頃秋田沖からの南下途中、富山湾に入り込んできます。エサの少ない荒海を泳いできた直後のブリは、スマートな流線型の魚体で精悍な顔つきです。エサの豊富な富山湾で、産卵期に入る準備と、これからの南下に備え、小魚を捕食しつづけ、一気に魚体は丸々と太り脂ののった寒ぶりとなるのです。

ズワイガニ

ズワイガニ

地方名は、越前がに、松葉がにとよばれます。富山湾内では、ズワイガニ、毛がに、紅ズワイガニ、ワタリガニ等が捕れ、その中でも、ズワイガニのオスは群を抜いて高価です。かに刺、焼きがに、甲羅みそ、蒸しがに、かにすき鍋どれを取っても絶品です。

天然岩牡蠣

天然岩がき

養殖がきと違い、春から夏が旬です。岩や防波堤・テトラポット等に着床し、プランクトンを餌とし、河川流水による海水濃度の少し薄い場所が好生活環境です。氷見では水深2~4M位を素潜りや、小船上から大きなバールで剥がし、タモですくい上げ採取しています。5~6年物が最上級品で希少です。

氷見牛

氷見牛

昭和初期に数軒の農家で雌但馬牛を導入し改良を加え、近年近畿ブロックの品評会に措いて1、2を争う黒毛和牛が、安定生産できるようになりました。現在13軒の生産農家で1,300頭程が飼育されているものの、出荷頭数が僅かなため幻の和牛との噂も。肉質・鮮度・脂肪交雑の三拍子揃った逸品です。

 
ご予約はお電話にて
ご予約は2ヶ月前から可能です。

ひみ穂波

氷見中山間地、日本一の棚田米の1銘柄。一粒一粒がしっかり主張し、甘みがあり程よい粘りを持った富山県氷見が自信を持っておススメする特選米。
 
ひみ穂波

岩清水豆腐

氷見山間部の岩盤からの清水とこだわり抜いた手作りで、香り高くまろやかで甘みのある三拍子揃った木綿豆腐。しっかりとした味と食感は、スーパーのお豆腐とは別物です。
 
岩清水豆腐

山菜

日本海の厳しい冬の寒さが緩みだすと雪の下からフキノトウが顔を出し、せり、たらの芽、わらび、山うど・・・ 小鉢に春を食していただきます。
 
山菜

海草

12月頃から春に向かって、次々と食用海草が芽吹きます。免疫機能促進や骨祖しょう予防に最適なホンダワラ科のギバサや極細の能登もずく等、食感の良さが楽しめます。
 
海草

奥能登揚げ浜塩

3月下旬頃から9月までの屋外作業、太陽の恵みを吸収し、ミネラル豊富でまろやかな甘みを持ち、塩辛さがない。焼き魚・氷見牛の塩焼きに使用。
 
奥能登揚げ浜塩

いしる魚醤油

タイのナンプラー、秋田のしょっつる等と並ぶ魚醤。コク深く独特の旨味と香りはクセになる味わい。
 
 
 
いしる魚醤油
 
ご予約はお電話にて
ご予約は2ヶ月前から可能です。
ページトップへ
HOME | こだわりの食材